top of page

頂き物が凄いー

 檜を市松に組み合わせて。器に削るが此れで良いのかと。 イマイチ気に入らない。 其の気の迷いの時に来たお客様から思いがけずに。 お茶事に使う茶入れを制作の話を戴きました。  

ree

暫くして漆のぐい吞みを戴きました。 津軽のバカ塗りの様な、手の込んだ塗り。 一部に金箔を貼り、その上に朱の漆かと?。 色々と思いを巡らせる器に。 自分のまだまだ拙さを感じます。

ree

 世の中は、特に漆は多くの先人が御活躍して。  一生勉強の言葉を思い出します。

 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page