ヒゲのおやじ4 日前掘り出し物、買い物ついでに、古道具屋さんを訪ねてみた。 奥さんと話の中で、水滴が何かないかと。 作家もので出て来たものが。 鉄釉の小さな水滴。 銀色の花弁の文様が気に入り、でも他のモノは見ないで此れに決めました。 箱書きは花押が読めません。 ...
ヒゲのおやじ9月8日産業革命から発達してきた昭和の時代に活躍した様々な機械や工具。 其の一時代を築いて来た、工具が工房に戴きました。 彫金のローラー、名盤にYOSIDAとあり、東京、大阪、川口とありますが。 工業の鋳物の街、川口は機械の鋳型を作る、一大産業地帯。 70~80年の年月を経過しても、鋳型が割れる事無く。...
ヒゲのおやじ9月4日毎日ひとつの言葉をコツコツ丸鑿と、小刀でモノづくりの励む若者がいる。 10時のお茶の時間に、何時も音読で 安岡正篤著、一日一言を読んでいる。 其の文言は今では見聞きしない様な文言が多い。 昨日は「固陋」(ころう)なる文字を自宅で読んで来たと。...