top of page
kaz6226
管理者
その他
プロフィール
参加日: 2021年7月30日
記事 (13)

2025年4月13日 ∙ 1 分
破損した金物
代々大切に使われてきた水屋箪笥 金物が腐食して半分欠けている。 この水屋箪笥のスタイルは、 栃木市、宇都宮、茨城県の笠間でも、色々な地域でも見られ正面のスタイルは似ている。 今修復をしている水屋箪笥の引き出しの座金が 一部破損しているものを、同じ形に銅板を切り制作を。...
15
0

2025年3月23日 ∙ 1 分
憧れの図録
京都国立近代美術館に於いて。 黒田辰秋、人間国宝。 木と漆と螺鈿の旅。 昨年十二月十七日より三月二日迄。 生誕百二十年。 この展示会が残り少ない時期に。 遠路京都までお出掛けになり。 Nさんが拝観して、小生に記念に図録を戴きました。 思いもよらない図録の内容が素晴らし...
22
0

2025年3月23日 ∙ 1 分
癖の有る木を矯正してウインザーチェアーに
お客様からお預かりして椅子が欲しい。 先週から柿の木の曲がりを矯正して来ました。 初めは左端のような湾曲して癖が強い柿の木。 焼けた鉄板の上で矯正して何とか曲がりを少なく。 休み明けにもう一度焼を入れて曲がりを直します。...
16
0
bottom of page