top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

酒の花が咲く

酒は酒でもモノが違う、先日古酒を数本戴きまして。 飲まずに保存をと思案しつつ。  飲んで見なければ話にならずと、誘惑に負けて。 一口飲んでは躊躇いながら、じっくりと味わう。所謂酒ではない、口当たりが好い。  まろやか、コクがある。 此れはタマラナイ、今日はこれまで、  欲張らずに明日に取って置くことに。

昭和62年醸造、今から37年も前の酒。 半月前に飲んだ、10年前の酒とは比べ物にならない。 味わい深い飲み口、タマラナイ。

 工房の外は花見酒、時季ともに若芽が芽生えて、新緑になる処。 20年前の小学校の体験学習で、お世話に成った先生が工房に来て下さいまして。 花を活けて戴きました。  今は生け花の先生をしていると。

 外は桜が満開、野鳥も花見?

 工房の草木の新芽が芽生えてきました。

 お陰様で好きな蘇芳で満足です。

 今日も古酒で乾杯です。



閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

工房の仕事は大半が暮らしの中に活かすもの造りがおおい。 時には趣味の中に使うものも有りますが。 今回は予想もしない世界が広がる仕事の依頼。 唯工房で作るモノは、ほんの一部で。  木でベースを作るだけですが。 肝心の完成は分かりませんが。 趣味の世界で活躍する人も世の中には多いと。 暮らしの中のものづくりをしていると。 趣味の世界でモノづくりが出来る事は羨ましい限り。    自分達のものづくりも、

元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
logo_footer.png
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
札所の机を納めさせていただきました。
木製回転ドア修復をさせていただきました。
​クロークを納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
金谷ホテル.gif
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
とちまるショップ_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
bottom of page