top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

いい加減、とはどうでも良いのでは無い

難しいものへの挑戦。

木工教室に通うWさんのこだわり

数か月前に木製のスピーカーを作りましたが、音響にコダワリ改良を加えて。

今度は5角形のスピーカーの制作にチャレンジをする。






5角形のパーツを組み合わせて組み立てて行きます。






Wさんの制作に先立ち、クロサキ工芸の若者たちも試作を始めました。 





モノづくりは拘りが大切、工夫・努力と先代の言葉です。 

これから本格的に制作に取り掛かります。





 繊細のモノづくりは 特に無垢の木は、木の性質と乾燥をよく見ていても難しいです。










閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
logo_footer.png
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
札所の机を納めさせていただきました。
木製回転ドア修復をさせていただきました。
​クロークを納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
金谷ホテル.gif
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
とちまるショップ_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
bottom of page