top of page

自分で道具を購入するが?

 自宅で木工をしていたが、思う様に行かないと。 工房に来る人が増えてきている。 インターネット販売で刃物を購入したが。 使い方が分からない。

 必要以外に購入など。 ネット販売に嵌る人も。 工房では現実に使えるものを。 必要な物だけを、お求め戴いております。

 クロサキ工芸では、必要な道具を自分で作る事を進めております。 制作する事で、道具の使い方や、木の取り扱い方など。 基本的な事が分かります。  2丁卦引きの制作。


卦引きの刃と、樫の木をプレゼントして。 制作に取り掛かります。 白書の使い方初め。 鑿の研ぎ方など、取り組むことが。  自分流での研ぎ方では。 木が切れない事や。 臍の穴が掘れないなど。 一つ一つ難問が解決したようです。  数年前から木工教室に来ているKさんは。 蟻ほぞ組の椅子の制作中。 親戚からの注文を戴き小さな椅子を制作に取組んでいます。



 
 
 

Opmerkingen


bottom of page