top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

耕作放置の草刈り、処がそこは

 工房のお隣が耕作放置、草が生い茂り背丈ほどにもなる。 昨年刈ることが出来ずに、今年は刈らなければと.

早朝から草刈りに取り掛かる。 午前中に一段落して夕方ノンビリしていると。 若い者が雉が雛を連れて騒がしいと。 午前中に草刈りをした処が、雉の巣が在った様で。

 小さなヒナが3羽見えます、お陰でまた草刈りが当分出来ません。

 まだ藪の中に雉の親子が巣を作り、当分ヒナが巣立つまで、其のままに。 先住民には勝てません。 工房の庭でオス雉が毎朝時の声を上げています。

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
とちまるショップ_edited.jpg
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
logo_footer.png
札所の机を納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
木製回転ドア修復をさせていただきました。
金谷ホテル.gif
​クロークを納めさせていただきました。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
bottom of page