top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

紅梅の虫食いを活かす。

 紅梅の古木で虫食いの木。 なかに割れが入り、なかなか厄介。 しかし味わいがある。  しみじみと眺めていたが、茶杓に活かそうと。

 裏千家の茶道を熱心に取り組んでいた従妹が他界して早2年。 虫食いや割れも、ご馳走と茶道に取り組むことを教えてくれた。

 ぼちぼち供養に作り始める事に。 さて完成するのか、それは分からない。


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
とちまるショップ_edited.jpg
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
logo_footer.png
札所の机を納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
木製回転ドア修復をさせていただきました。
金谷ホテル.gif
​クロークを納めさせていただきました。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
bottom of page