top of page

癖の有る木を矯正してウインザーチェアーに

お客様からお預かりして椅子が欲しい。 先週から柿の木の曲がりを矯正して来ました。

初めは左端のような湾曲して癖が強い柿の木。 焼けた鉄板の上で矯正して何とか曲がりを少なく。 休み明けにもう一度焼を入れて曲がりを直します。


 自作の鉄板なので700㎜のサイズで。矯正が限られる。 1200㎜位あれば良いのですが。  使わない鉄板を戴いて、有るもので利用しているので効果が限定。  しかし何度か調整しながら出来る。 癖の有る木でも、使えることが分れば最高にこれから色々なことにチャレンジが出来ます。  ウインザーチェアーの制作に取り掛かります。


 気が付いた時には煤で顔が黒く汚れて。 まだ働いている証拠。  小さな溶接機で厚みのある鉄粉では完全に溶接が出来ない。 後日プロに溶接を頼む事に。  まだまだ未熟者。


 
 
 

Comments


bottom of page