top of page
  • kurosakikeihiro

生きているうちに書くようにと

 色々な手帳を渡されて、項目ごとに書くようにと。

それは好いけれど。

其の後に言われた言葉が、生きているうちに書く様にと。

 死んでから書く人はいないよ、たぶん。

だけれども、渡された手帳、なんで1冊で良さそうなもの。

 制作のモノ、等、等色々なものに分けて書く様に。

注文が多い娘、誰に似ているのだろうか。

 決まっている、カミさんだろう。

果て扨て面倒な事、でも何時も頼りにしているので。

 生きているうちに書くか。


 自分の好きなスタイルとは。

あれこれ言うと後がねー。


 手帳の罫線が皆違う。


しかもゴムバンドまでついて。


 更に色付けて区分けまでするように。

誰の娘だ、面倒な。

でも口に出せないナー。

よく探してきたもんだ・


 何色もある、こちらは難色だー


 お陰様で書くことにしました。

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示
とちまるショップ_edited.jpg
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
logo_footer.png
札所の机を納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
木製回転ドア修復をさせていただきました。
金谷ホテル.gif
​クロークを納めさせていただきました。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
bottom of page