欅の木地で椀を挽くヒゲのおやじ2023年5月27日 木工旋盤で色々取組んでいる処に、 大きなヤマメを戴きました早速晩酌の魚に。 美味しいヤマメで元気を出して。 欅の塊で椀を挽く事に取組みました。 欅の器の内側を挽く轆轤カンナを研磨して、 何種類もの刃物を試行錯誤して挽く、 外側を特徴がある様なスタイルに削りました。 完成―でもこれでいいか。
木工旋盤で色々取組んでいる処に、 大きなヤマメを戴きました早速晩酌の魚に。 美味しいヤマメで元気を出して。 欅の塊で椀を挽く事に取組みました。 欅の器の内側を挽く轆轤カンナを研磨して、 何種類もの刃物を試行錯誤して挽く、 外側を特徴がある様なスタイルに削りました。 完成―でもこれでいいか。
金継に挑戦したい金継のお話を戴きまして。 木工教室の土曜日に取り組むことにしました。 カミさんからは金継を頼んだけれども一向に仕上がらないと不評。 如何してもお客様の制作が最優先になってしまう。 3月29日の土曜日に金継に取り組むことにしました。...
Comments