top of page

ブログの映りが悪いと。この年で手習い


娘からのカメラの差し入れがありました。

今更と言いたいところが、有無を言わせないほどアレコレ魅力を付けて、断れない。

広角レンズ、望遠レンズ、予備のバッテリーと色々つけて。 今から20年ほど前にキャノンのEOS630を購入してミャンマーや台湾に漆の源流調査に

出掛けました。 あれから時代も大きく変化して今やデジタルカメラの時代。 使い方やスタイルも大きく変わり、カメラの取説も凄い。  275頁もの取説を、此れを読んで使い方を覚えろ、と・・・。 髭親父に出来るのかー、問題だー。

 

EOS7D望遠レンズも付けて、更に面倒な説明書何ぞも付けて。

 

取説を手渡されてもー、出来ないよー、どうやってパソコンに取り込むの?

付箋を付けて覚えろときた。


 

正直めんどくさいが


 

なんとか読めば少しづつわかってきて

休憩時間に取説に取り組んで、付箋を付けて、次の日には忘れる?の繰り返し。


お陰様で和箪笥の引手の割脚の制作も順調に出来て。 無事写真を撮ることが出来ました。 和家具の傷んだ部分が炉を活用して、鉄を鍛えて作ることが出来、

写真も明瞭に映りました。 


 

此れから割脚のスタイルを鑢で調整いたします。




何歳になっても勉強することは大切ですね。


閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

毎日ひとつの言葉を

コツコツ丸鑿と、小刀でモノづくりの励む若者がいる。 10時のお茶の時間に、何時も音読で 安岡正篤著、一日一言を読んでいる。 其の文言は今では見聞きしない様な文言が多い。 昨日は「固陋」(ころう)なる文字を自宅で読んで来たと。...

Comments


bottom of page