top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

持て余しているもの仕事につかえるだろうと。


 脇差かなり研ぎ減り錆を落としつつでも短いので。 将棋盤や碁盤の太刀盛には使えない。  せめて多少錆びていても長いものがやはり良い。 愉しみで刀剣をコツコツ時間がある時に研いで楽しんでいます。 古物商の許可があるので、銘など楽しみながら、秋の夜長にコツコツと遊んでいます。

 刀剣は姿かたち、刃紋、銘等その時代を色々物語が出てきます、それらをひも解くと、時間が経過するのも忘れます。  無銘の刀でも刃紋、地金、姿など、興味が尽きません。


 

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
logo_footer.png
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
札所の机を納めさせていただきました。
木製回転ドア修復をさせていただきました。
​クロークを納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
金谷ホテル.gif
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
とちまるショップ_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
bottom of page