top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

土曜日は工房の開放、木工教室、体験ギフトと多彩。

 木工教室の皆さんはそれぞれ車で工房まで来ます。 昨日のソウ・エクスペリエンスのお客様は東京から電車でJR宇都宮駅まで来て、 路線バスで細谷車庫の終点でバスを降り、歩いて工房まで来て下さいました。  

 何時もは事前に御連絡をして、車でお迎えに行くのですが。 15分ぐらいの歩きで気持よかったとのお話、 日差しもあまり強くなく、風が吹いていたのが幸いでした。  


 工房で制作して、午後は温泉に入りたいとの御用望、近くのただおみ温泉にご案内をする事に

 

 制作中に栃木県のお酒の話が出てなんと栃木県工業振興課の担当者のAさんが酒に詳しいー。 聞いて居ると海外で賞を取ったお酒や蔵元など、色々と担当しているとビックリしました。

 お客様の指名したお酒は販売元が限定しているので、知り合いの目加田酒店に温泉を出てからご案内することに。  

木から米で作る酒の話が色々と仕込みが混じりました。


閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示
とちまるショップ_edited.jpg
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
logo_footer.png
札所の机を納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
木製回転ドア修復をさせていただきました。
金谷ホテル.gif
​クロークを納めさせていただきました。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
bottom of page