top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

制作中の筒に中蓋を付ける

試作中の筒に色々な使い道が求められる。筒に色々な使い道が求められる。試作中の筒に色々な使い道が求められる。

2度目の挑戦で削り方を変えて取り組む。 蓋を色々なことに使いたいとのご要望。 蓋を外した時に筒の中にモノが有るので、中蓋を付ける事に。 工房には様々な杢彩が有るので、試しに削る事にしてみた。 寄木の杢彩轆轤カンナの刃が切れないと寄木の部分が欠けてしまうので要注意。


 

昨日鋼を鍛えるので、炉に火を入れて鋼を鍛え目的に合わせて轆轤カンナの形状を制作しています。

 

今日柄を挿げて完成、早速削る事にチャレンジ上手く出来ました。

 

摘みの形に仕上がりました。



 

 

此れからまだまだ改良してゆきます。

 


外側の筒を此れから仕上げます。


 筒の外側を仕上げて此れから蓋を作ります。

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
とちまるショップ_edited.jpg
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
logo_footer.png
札所の机を納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
木製回転ドア修復をさせていただきました。
金谷ホテル.gif
​クロークを納めさせていただきました。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
bottom of page