top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

久しぶりに見ました

 久しぶりに出会った槐(えんじゅ)の木の中の虫。 半割にして日陰に干しておいたものをバンドソーで挽くと、なんと今朝がた木の中にいました。  実に数十年ぶりに御目にかかりました。

 何の虫かわからないが、栃の木の中にいる虫とも違う様な?


 

↓この様な感じで木の中に虫が棲んでいた。 幾分木の中にまだ水分が有るので虫が棲むことが出来たのだろうか。 虫のみぞ知る。

 

 この虫は何年生きてきたのか、今朝までは触ると動いていたが、今は動かない。

寒いのかなー、木の外に出てから急に動かない。

 この様な虫は小生の仕事の指物には大敵。 木の伐採の時期が悪いのか、乾燥時期の木の保管が悪いのか。

何時も虫食いについて対策が大切で、割れが出る事と、虫食いについて木の中の水分が抜ける様に対策をしつつ、この様な虫に出会わない様に対策をしていました。

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
とちまるショップ_edited.jpg
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
logo_footer.png
札所の机を納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
木製回転ドア修復をさせていただきました。
金谷ホテル.gif
​クロークを納めさせていただきました。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
bottom of page