top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

モノづくりがしたいと遠方からも。

木が好きな人が木工教室に来ると連絡を戴き、土曜日に気が付いた時には皆さん女性でした。

遠くは群馬県伊勢崎市からの参加、近くは鹿沼市からも参加してくださいました。

作るモノは皆さん思い入れがあり様々。

丸のみを器用に使いスプーン作りに挑戦。

木の枝を何種類も使い分けて試作に挑戦する人も。

女性が多いのでもっと賑やかと思いきや、熱心に木と格闘、イヤ話しているのかも。

思い思いに会話をしながら、気が付いた時には最後の作品の仕上がりの写真を取ることを忘れてしいました。

工房全体が暑さで、気が回らない。

怪我の無いように、夕暮れの庭でコーヒータイムでひと時の寛ぎ

若い人はこれから奥日光に出掛けるらしく工房に車を置いて、1台で奥日光に出掛けました。

バードウォッチング、野鳥の観察会かな?

そして髭親父はこれからが本番。

今日は何をするかー、まービールかな。


閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示
とちまるショップ_edited.jpg
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
logo_footer.png
札所の机を納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
木製回転ドア修復をさせていただきました。
金谷ホテル.gif
​クロークを納めさせていただきました。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
bottom of page