ヒゲおやじ
バンドソウの溶接が出来ました。
バット溶接が出来る処が身近に見つからない。 試行錯誤の上、取引先に問い合わせをしてみても無い。 商社に問い合わせるも無い。 思案投げ首、打つ手がない有様。

ステンレスも切ることが出来る鋼のバンドソウを購入したが何処に溶接を依頼しようか。 ご近所でも機械は有るが、溶接が出来ない。 木工機械の帯鋸の目立では屋さん鋼は溶接が出来ない。 木工教室に来ているYさんが鋼材のメーカーの技術を担当していると聞きましたので相談した処。 社内で出来ると、早速お願いをいたしました。 気が付けば厚かましくも、16mのバンドソウを皆お願いいたしまして。 今日溶接が出来上がり、届きました。 お陰様で感謝です。

17本も溶接が出来まして、コンターマシンにセット、鉄も楽々切断バンドソートは違い、曲線が挽くことが出来る事が一番の特徴です。

此方はチョコチョコの作業で、マー有れば便利な事ですが。 無いと不便、人間は我儘なもので、でも小さな機械も細かな部分を微調整しないと上手く回らない、今迄ローラーの圧が強く、微調整で今度は軽く回転します。 まず何を挽くの、思案中―内緒