top of page

コダワリの檜

執筆者の写真: ヒゲのおやじヒゲのおやじ

 木には色々な思い出が有ります。 山から伐り出した丸太を運ぶとき,

丸太を製材してどの様な板に挽くのか等。 その時々の思い出が多くあります。 特に厚みのある木を木取る時や、長さのある木等。 様々ですが、年ごとに難しくなって来ました。  特に此の檜は工房の物に使う予定でいましたので。 長い間立てかけ自然乾燥させようやく使えるな・・・

その様な時にどうしても、大きなテーブルが欲しいーー。 厚み60㎜×巾300㎜長さ2100㎜高さが720㎜。在庫の檜全部が厚み。 狂いを取ると、仕上がり50㎜に、一部は薄くなりました。






お客様は、工房の檜を見る事に、檜の厚みに感動。 小さな檜の椅子も、欲しいとのご要望。。。






                                                    

 
 
 

最新記事

すべて表示

金継に挑戦したい

金継のお話を戴きまして。 木工教室の土曜日に取り組むことにしました。  カミさんからは金継を頼んだけれども一向に仕上がらないと不評。 如何してもお客様の制作が最優先になってしまう。  3月29日の土曜日に金継に取り組むことにしました。...

Comments


bottom of page