top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

お問い合わせが多い

 時節柄だろうか、自分でモノづくりがしたい。 木工教室の問い合わせが多くなりました。  Wさんは本のスタイルを参考に、スピーカーを作る事に。 木は山桜と欅の木を倉庫から選び出して、制作に取り掛かることに。

 木工教室も此処まで来ると本格的な仕事です。 工房の道具を駆使して、制作に取組んでいます。

 スピーカーもこれで4台目、Wさんは図面を書いて本を参考に、自宅にも作業用のテーブルを作る程。  ルーターで溝を掘り込み慎重に作業。

 スピーカーを合わせて確認

 

 木工教室も色々なモノづくりの人がおります。 自作でラジオの組み立てをして、ケースを木で作り、拭漆に取り組んで。 仙台箪笥も修復をするほど。  中にはリフォームで大きな収納。 古民家の板戸を2枚倉庫から出してプレゼント、大きな押し入れを作りました。

 出来上がるモノは人により様々です。




閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

工房の仕事は大半が暮らしの中に活かすもの造りがおおい。 時には趣味の中に使うものも有りますが。 今回は予想もしない世界が広がる仕事の依頼。 唯工房で作るモノは、ほんの一部で。  木でベースを作るだけですが。 肝心の完成は分かりませんが。 趣味の世界で活躍する人も世の中には多いと。 暮らしの中のものづくりをしていると。 趣味の世界でモノづくりが出来る事は羨ましい限り。    自分達のものづくりも、

元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
logo_footer.png
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
札所の机を納めさせていただきました。
木製回転ドア修復をさせていただきました。
​クロークを納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
金谷ホテル.gif
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
とちまるショップ_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
bottom of page