top of page
  • 執筆者の写真ヒゲおやじ

お兄ちゃん行こう

 

両親が他界してもう久しい。

年の離れた妹から誘いが来た。

親替りに旅行に行こうと昨年は塩原温泉に出掛け、数日前には足利フラワーパークに薔薇を見に。

 

流石の暑さに人の姿もまばら。

しかし庭園の中には花の手入れをする人が多い。

暑さも厭わずに。


午後は足利学校に出掛けました。

足利市にある足利学校は古くは日本最古の学問所として開かれていたが、昭和の時代には昔の面影もなく。

平成2年に古の地に再建されその時にクロサキ工芸は当時の文机や書棚の制作と、出入りを制限する柵の設計制作に携わりました。 

懐かしや玄関の前にある日光杉の柵、人の出入りを制限する柵に設置。

杉の柾目で制作30年以上経過でも健在、お陰様でいろいろな処に設置してありました。



方丈の内部にも結界に柵が使われていました。 江戸時代の文机を再現して作りました。










閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示
元気あっぷ村.png
​「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」にてアクセサリーやキッチン小物など多数販売していただいています。
2EE8BB0F-176A-467A-B560-E1729E856D71.jpg
​感謝の気持ちを体験ギフトで伝えてみませんか?
_III7772_edited.jpg
S__43540509_edited.jpg
logo_footer.png
8E35A086-FD6F-4FD6-B1A0-EB7738150883_edited.jpg
札所の机を納めさせていただきました。
木製回転ドア修復をさせていただきました。
​クロークを納めさせていただきました。
金谷ホテル.gif
金谷ホテル.gif
スカイツリー東京ソラマチ
4F11番地「とちまるショップ」にてアクセサリーの販売を
していただいています。
とちまるショップ_edited.jpg
kanna_edited.jpg
Closeup of freshly cut logs_edited_edited_edited.jpg
bottom of page